圍爐夜話_第二八則評語
-
查閱典籍:《圍爐夜話》——「圍爐夜話·第二八則」原文
“菩薩”一詞依佛教的講法,乃是具有“菩薩行”的人,所謂“菩薩行”,除了奉行五戒十善求自身的了悟之外,最重要的便是一種救渡眾生于苦難的心行,所謂“眾人有病我有病”、“愿代眾生受一切苦”,乃至于如地藏王菩薩的“地獄不空,誓不成佛”,皆是一種“人溺已溺,已達達人”的胸懷。因此我們可知,所謂“菩薩”并不專指廟里供人膜拜的菩薩。而人生的坎坷,也不僅是外在物質的困苦,更嚴重的是內心迷失了正道。若有人能為眾人解脫內心的憂疑,以及外在的困乏,那么這人所做的一切,便是十足的“菩薩行”,便是活生生的“人間菩薩”。
傳統的包袱、人情的俗見,以致于自己的偏見,將一個人重重地禁錮著,這便是每個人的“牢籠”。若能沖破樊籠,既不受制于傳統,也不受限于人情,最難得的,還能不為自己的成見欲念所困,有極大的智慧和勇氣,這樣的人還不能被稱為“大英雄”嗎?
肯救人坑坎中,便是活菩薩;能脫身牢籠外,便是大英雄。
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 野水參差落漲痕,疏林欹倒出霜根
- 愁絕行人天易暮,行向鷓鴣聲里住
- 欲系青春,少住春還去
- 夢斷香消四十年,沈園柳老不吹綿
- 蜀國曾聞子規鳥,宣城還見杜鵑花
- 但見宵從海上來,寧知曉向云間沒
- 馬色雖不同,人心本無隔