《容齋隨筆》·卷八·真宗末年
-
真宗末年屬疾,每視朝不多語言,命令間或不能周審,前輩雜傳記多以為權臣矯制,而非也。錢文僖在翰林,有天禧四年《筆錄》,紀逐日瑣細家事,及一時奏對,并他所聞之語,今略載于此。寇萊公罷相之夕,錢公當制,上問:“與何官得?”錢奏云:“王欽若近出,除太子太保。”上曰:“近上是甚?”云:“太子太傅。”上曰:“與太子太傅。”又云:“更與一優禮。”錢奏但請封國公而已。時樞密有五員,而中書只參政李迪一人,后月余,召學士楊大年,宣云:“馮拯與吏書,李迪與吏侍。”更無他言。楊奏:“若只轉官,合中書命詞,唯樞密使、平章事,卻學士院降制。”上云:“與樞密使、平章事。”楊亦憂慮,而不復審,退而草制,以迪為吏部侍郎、集賢相,拯為樞密相。又四日,召知制誥晏殊,殊退,乃召錢。上問:“馮拯如何商量?”錢奏:“外論甚美,只為密院卻有三員正使,三員副使,中書依舊一員,以此外人疑訝。”上云:“如何安排?”錢奏:“若卻令拯入中書,即是彰昨來錯誤,但于曹利用、丁謂中選一人過中書,即并不妨事。”上曰:“誰得?”錢奏:“丁謂是文官,合入中書。”上云:“入中書。”遂奏授同平章事。又奏兼玉清宮使,又奏兼昭文國史。又乞加曹利用平章事。上云:“與平章事。”
按此際大除拜,本真宗啟其端,至于移改曲折,則其柄乃系詞臣,可以舞文容奸,不之覺也。寇公免相四十日,周懷政之事方作,溫公《紀聞》,蘇子由《龍川志》、范蜀公《東齋記事》,皆誤以為因懷政而罷,非也。予嘗以錢《錄》示李燾,燾采取之,又誤以召晏公為寇罷之夕,亦非也。
『上一章』 『容齋隨筆章節目錄』 『下一章』
-
容齋隨筆 卷八真宗末年譯文
真宗末年接連有病,每逢上朝不多說話,所下命令間或不能周密,前輩人的筆記雜傳多認為是專權大臣假傳圣旨,其實不是。錢惟僖(謚文值)在翰林院學士任上,有天禧(真宗年號)四年《 筆錄》 一…詳情
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 江上別友人 [溫庭筠]
- 郊廟歌辭。后唐宗廟樂舞辭。昭德舞 [佚名]
- 春過裴虬郊園(時裴不在,因以寄之) [劉長卿]
- 奉使嵩山途經緱嶺 [宋之問]
- 郊廟歌辭。釋奠文宣王樂章。承和 [佚名]
- 沁園春(壽王高安,七月二十八日) [姚勉]
- 齊天樂·清溪數點芙蓉雨 [周密]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」