《尉繚子》·治本
-
凡治人者何?曰:非五谷無以充腹,非絲麻無以蓋形。故充腹有粒,蓋形有縷。
夫在蕓耨,妻在機杼,民無二事,則有積蓄。夫無雕文刻鏤之事,女無繡飾纂組之作。木器液,金器腥。圣人飲于土,食于土,故埏埴以為器,天下無費。
今也,金木之性不寒而衣繡飾,馬牛之性食草飲水而給菽粟。是治失其本,而宜設之制也。春夏夫出于南畝,秋冬女練[于]布帛,則民不困。今短褐不蔽形,糟糠不充腹,失其治也。古者,土無肥磽,人無勤惰,古人何得,而今人何失邪?耕有不終畝,織有日斷機,而奈何寒饑!蓋古治之行,今治之止也。
夫謂治者,使民無私也。民無私,則天下為一家,而無私耕私織。共寒其寒,共饑其饑。故如有子十人,不加一飯;有子一人,不損一飯。焉有喧呼酖酒以敗善類乎?民相輕佻,則欲心(與)[興],爭奪之患起矣。橫生于一夫,則民私飯有儲食,私用有儲財。民一犯禁,而拘以刑治,烏有以為人上也。善政執其制,使民無私。為下不敢私,則無為非者矣。反本緣理,出乎一道,則欲心去,爭奪止,囹圄空,野充粟多,安民懷遠,外無天下之難,內無暴亂之事,治之至也。
蒼蒼之天,莫知其極。帝王之君,誰為法則?往世不可及,來世不可待,求己者也。
所謂天子者四焉:一曰神明,二曰垂光,三曰洪敘,四曰無敵。此天子之事也。
野物不為犧牲,雜學不為通儒。
今說者曰:“百里之海,不能飲一夫;三尺之泉,足止三軍渴。”臣謂:欲生于無度,邪生于無禁。太上神化,其次因物,其下在于無奪民時,無損民財。夫禁必以武而成,賞必以文而成。
『尉繚子章節目錄』
-
尉繚子 治本譯文
治理民眾用什么辦法呢?回答是,沒有五谷人們就沒有飯吃,沒有絲麻人們就沒有衣穿,所以吃飯有了糧食,穿衣有了絲麻,男子從事耕種,女子從事紡織,人們專事耕織不受其他事務的影響,國家就有儲…詳情
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 謁衡岳廟遂宿岳寺題門樓 [韓愈]
- 從軍北征(天山雪后海風寒) [李益]
- 春中與盧四周諒華陽觀同居 [白居易]
- 別楊秀才 [李山甫]
- 薛卿教長行歌(時量移湖州別駕) [皎然]
- 黃蜀葵花 [張祜]
- 菩薩蠻(辛亥二月雪) [趙師俠]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 東風動百物,草木盡欲言
- 云母屏風燭影深,長河漸落曉星沉
- 記曉葉題霜,秋燈吟雨,曾系長橋過艇
- 江上月明胡雁過,淮南木落楚山多
- 萬里煙塵回首中原淚滿巾
- 年年端午風兼雨,似為屈原陳昔冤
- 江碧鳥逾白,山青花欲燃