《本草綱目》·蟲部·蜈蚣
-
釋名
蒺藜、蛆、天龍。氣味
辛、溫、有毒。主治
小兒撮口(舌上有瘡,如粟米大)。用生蜈蚣搗汁敷涂。
小兒急驚。用蜈蚣一條(去足),炙為末,丹砂、輕粉,等分研勻,加乳汁和成丸子,如綠豆大。按病幾年齡。每歲服一丸,乳汁送下。
天吊驚風(目久不下,眼見白睛,角弓反張,不能出聲)。用大蜈蚣一條,去頭足,油炙,以竹刀劈為左右兩半,研為末,各半加麝香五分。用時,以左半藥末吹入左鼻,以右半藥末吹入右鼻,但都只吹少許,不可過多。若眼末下,可再吹入少量,服下即止。
破傷風。用蜈蚣研末擦牙,吐出涎沫即愈。又主:用蜈蚣頭、烏頭尖、附子底、蝎梢,等分為末。每用一分至三分,熱酒灌服。另以藥末敷患處,出汗即愈。
口眼歪斜,口內麻木。用蜈蚣三條,一蜜炙,一酒浸,一紙裹火煨,都要去掉頭足;天南星一個,切作四片,一蜜炙,一酒浸,一紙裹火煨,一生用;半夏、白芷各五錢。各藥一起研為末,加麝香少許。每服一錢,熱水調下。一天服一次。
蝮蛇螫傷。用蜈蚣研末敷涂。
天蛇頭瘡(生手指頭上)。用蜈蚣一條,燒因熏一、二次即愈。或研蜈蚣為末,調豬膽汁敷涂
丹毒瘤腫。用蜈蚣一條、白礬如皂角子大一塊、雷丸一個、百部二錢,共研不末,調醋敷涂。
瘰疬潰瘡。用茶和蜈蚣二味,炙至香熟。搗篩為末,先以甘草湯洗凈患處。再將藥末敷上。
耳出膿。用蜈蚣研末吹耳內。
小兒禿瘡。用大蜈蚣一條、鹽一發,放油內浸七天,取油涂搽,即效。
痔瘡疼痛。用赤足蜈蚣焙為末,加片腦少許,調征求誰敷涂。又方:用蜈蚣三、國條,浸入煮開一、二次的香油中,再加五倍子末二、三錢,瓶封收存。在痔痛不可忍時,取油點涂,即時痛止。
腹在如箕。用蜈蚣三、五條,酒炙過,研為末。每服一錢,分為兩份,分別裝入兩個開孔的雞蛋內,攪勻,紅封好,煮熟吃下。一天一次,連進三服可愈。
腳吐轉筋。用蜈蚣燒為末,調豬油涂搽。『上一章』 『本草綱目章節目錄』 『下一章』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 九日悲秋不到心鳳城歌管有新音
- 洞庭一夜無窮雁,不待天明盡北飛
- 梯橫畫閣黃昏后,又還是、斜月簾櫳
- 陌上深深,依舊年時轍
- 思君如隴水,長聞嗚咽聲
- 為誰醉倒為誰醒,到今猶恨輕離別
- 不忍登高臨遠,望故鄉渺邈,歸思難收