《本草綱目》·果部·胡椒
-
釋名
昧履支。氣味
(實)辛、大溫、無毒。主治
心腹冷痛。用胡菽二十粒,淡酒送服。心下大痛者,用椒五十粒、乳香一錢,研勻,男用生姜湯、女用當歸酒送下。
霍亂吐瀉有胡椒五十粒、綠豆一百五十粒,共研為末,每服一錢,木瓜湯送下。
反胃吐食。用胡椒在醋中泡過,取出曬干,反復七次,研為末,加酒、糊做成丸子,如梧子大。每服三、四十丸,醋湯送下。又方:用胡椒七錢半、煨姜一兩,水煎,分二次服。又方:用有椒、半夏(開水泡過),等分為還想,加清退汁和糊做成丸子,如梧子大。每服三十丸,姜湯送下。
赤白痢。用胡椒、綠豆、各依病人一歲用粒,共研為末,加糊做成丸子,如梧子在。赤痢用生姜湯,白痢用米湯送下。
大小便閉。用胡椒二十粒,打碎,加水一碗煎至六成,去渣,添入硭硝半兩,煎化后服下。
兩脅積塊,氣逆喘急,日景成癰。用胡椒二百五十粒,蝎尾四個、生木香二錢半工半續,共研末,加粟米飯做成丸子,如綠豆在。每服二十丸,桔皮湯送下。此主名“磨積丸”。
驚風,眼珠內釣。用胡椒、木鱉子仁,等分為末,加醋調黑豆末,共搗為丸,如綠豆大,每服三、四十丸,荊芥湯送下。
傷寒咳逆,日夜不止。用胡椒三十粒(打碎)、麝香半錢,加酒一杯,煎成半杯,熱服。
風蟲牙痛。用胡椒、蓽撥,等分為末,加蠟做成丸子,如麻子大,每用一丸,塞蛀孔中。又方:用胡椒九粒、綠豆十一粒,布裹捶碎,棉裹一粒,放在患處咬定,涎出吐去,即愈。
婦女血崩。用胡椒、紫檀香、郁金、茜根、小蘗皮,等分為末,加水做成丸子,如梧子大。每服二十丸,職權膠湯送下。
沙淋、石淋。用胡椒、樸硝,等分末。每服二錢,開水送下。一天服二次。此方名“二拗散。”附方
胡椒的功用是溫中、散寒。吃少量能增進食欲,大量則刺激胃粘膜,引起充血性炎癥。據李時珍的親身體驗,常食胡椒,能使眼睛昏澀。『上一章』 『本草綱目章節目錄』 『下一章』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 虞美人(無題) [趙善括]
- 賀新郎(用韻題趙晉臣敷文積翠巖、余欲令筑陂於其前) [辛棄疾]
- 諸將五首(其二) [杜甫]
- 煎茶 [成彥雄]
- 送璧州劉使君 [朱慶馀]
- 戶部尚書崔公挽歌 [崔融1]
- 送虛白上人序 [高啟]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 人生百年有幾,念良辰美景,休放虛過
- 同穴窅冥何所望,他生緣會更難期
- 悠悠天宇曠,切切故鄉情
- 牛群食草莫相觸,官家截爾頭上角
- 歲云暮矣多北風,瀟湘洞庭白雪中
- 燕子巢方就,盆池小,新荷蔽
- 今年對花最匆匆,相逢似有恨,依依愁悴