《本草綱目》·谷部·稻
-
釋名
杜、糯。(本草所指的稻,去指糯而言)。氣味
淘糯米水:甘、涼、無毒。
稻米:苦、溫、無毒(一說味甘)。主治
稻米:
霍亂煩渴。用糯米三合、水五升、蜜一合,研汁分服。或煮汁服。
消渴飲水。治方同上。
下痢禁口。用糯谷一程式,炒出白花,去殼,以姜汁拌濕,再炒為末。每服一匙,開水送下。三服即可止痢。
鼻血不止。用糯米微炒黃,研為末,每服二錢,新汲水調下,同時海外僑胞末少許入鼻中。此方名“獨圣散”。
自汗不止。用糯米、小麥麩同炒,研為末。每服三錢,米湯送下。或煮豬肉蘸末食。
白帶。用糙糯米、花椒等分,炒為末,加醋、糊成丸子如梧子大。每服三、四十丸,飯前服,醋湯送下。
胎動不安,下黃水。用糯米一合,黃芪、芎窮各五錢,加水一升煎成八合,分次服。
腰痛虛寒。用糯米二升,炒熱裝袋中,拴靠在腰痛處。另以八角茴香研酒內服。
淘糯米水:益氣,止煩渴霍亂,解毒。
糯稻花:陰干后供擦牙、烏須的配方使用。
稻稈:
消渴飲水。取稻稈中心燒灰,每以開水泡灰一合,澄清后飲下。
喉痹腫痛。用稻草燒取墨煙,醋調吹鼻中或灌入喉中,吐出痰涎即愈。
下血成痔。用稻稈燒灰淋汁,熱2浸洗三、五度,可愈。
湯火傷。用稻稈灰冷水中淘七遍,帶濕攤傷處,藥干即換。若是濕瘡,則將稻稈灰淘后焙干,加油調涂。三、五次可愈。『上一章』 『本草綱目章節目錄』 『下一章』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 琴曲歌辭。思歸引 [張祜]
- 三日尋李九莊(雨歇楊林東渡頭) [常建]
- 浣溪沙(寒食初晴東堂對酒) [毛滂]
- 大梁亭會李四棲梧作 [韋應物]
- 賞春 [姚合]
- 點絳唇·醉漾輕舟 [秦觀]
- 客廣陵 [王昌齡]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」