老子_道經第十五章譯文及注釋
-
查閱典籍:《老子》——「老子·道經第十五章」原文
譯文 古時候善于行道的人,微妙通達,深刻玄遠,不是一般人可以理解的。正因為不能認識他,所以只能勉強地形容他說:他小心謹慎啊,好像冬天踩著水過河;他警覺戒備啊,好像防備著鄰國的進攻;他恭敬鄭重啊,好像要去赴宴做客;他行動灑脫啊,好像冰塊緩緩消融;他純樸厚道啊,好像沒有經過加工的原料;他曠遠豁達啊,好像深幽的山谷;他渾厚寬容,好像不清的濁水。誰能使渾濁安靜下來,慢慢澄清?誰能使安靜變動起來,慢慢顯出生機?保持這個“道”的人不會自滿。正因為他從不自滿,所以能夠去故更新。
注釋①善為道者:指得"道"之人。②容:形容、描述。③豫:原是野獸的名稱,性好疑慮。豫兮,引申為遲疑慎重的意思。④涉川:戰戰兢兢、如臨深淵。⑤猶:原是野獸的名稱,性警覺,此處用來形容警覺、戒備的樣子。⑥若畏四鄰:形容不敢妄動。⑦儼兮:形容端謹、莊嚴、恭敬的樣子。⑧客:一本作"容",當為客之誤。⑨渙兮其若凌釋:形容流動的樣子。⑩敦兮其若樸:形容敦厚老實的樣子。⑾曠兮其若谷:形容心胸開闊、曠達。⑿混兮其若濁:形容渾厚純樸的樣子。混,與渾通用。⒀濁:動態。⒁安:靜態。⒂不欲盈:不求自滿。盈,滿。⒃蔽而新成:去故更新的意思。一本作蔽不新成。
古之善為士者,微妙玄通,深不可識。夫唯不可識,故強為之容:豫兮,若冬涉川;猶兮,若畏四鄰;儼兮,其若客;渙兮,其若冰之將釋;敦兮,其若樸;曠兮,其若谷;混兮,其若濁。濁而靜之,徐清。安以動之,徐生。保此道者,不欲盈。夫唯不盈,故能蔽不新成。
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 城上日出群烏飛,鴉鴉爭赴朝陽枝
- 酒困路長惟欲睡,日高人渴漫思茶
- 讀書不覺已春深,一寸光陰一寸金
- 翻空白鳥時時見,照水紅蕖細細香
- 山甫歸應疾,留侯功復成
- 弟妹蕭條各何在,干戈衰謝兩相催
- 雪暗凋旗畫,風多雜鼓聲