三十六計(jì)_混戰(zhàn)計(jì)混水摸魚(yú)注釋及按語(yǔ)
-
查閱典籍:《三十六計(jì)》——「三十六計(jì)·混戰(zhàn)計(jì)混水摸魚(yú)」原文
注釋 ①乘其陰亂:陰,內(nèi)部。意為乘敵人內(nèi)部發(fā)生混亂。 ②隨,以向晦入宴息:語(yǔ)出《易經(jīng).隨》卦。隨,卦名。本卦為異卦相疊(震下兌上)。本卦上卦為兌為澤;下卦為震為雷。言雷入澤中,大地寒凝,萬(wàn)物蟄伏,故如象名“隨”。隨,順從之意。《隨卦》的《象》辭說(shuō):“澤中有雷,隨,君子以向晦入宴息。”意為人要隨應(yīng)天時(shí)去作息,向晚就當(dāng)入室休息。 此計(jì)運(yùn)用此象理,是說(shuō)打仗時(shí)要得于抓住敵方的可乘之隙,而我借機(jī)行事,使亂順我之意,我便亂中取利。
按語(yǔ) 動(dòng)蕩之際,數(shù)力沖撞,弱者依違無(wú)主,散蔽而不察,我隨而取之。《六韜》日:“三軍數(shù)驚,士卒不齊,相恐以敵強(qiáng),相語(yǔ)以不利,耳目相屬,妖言不止,眾口相惑,不畏法令,不重其將:此弱征也。”是魚(yú),混戰(zhàn)之際,擇此而取之。如:劉備之得荊州,取西川,皆此計(jì)也。
乘其陰亂,利其弱而無(wú)主。隨,以向晦入宴息。
古文典籍
- 「詩(shī)經(jīng)」
- 「論語(yǔ)」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學(xué)」
- 「中庸」
- 「尚書(shū)」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書(shū)」
- 「漢書(shū)」
- 「晉書(shū)」
- 「素書(shū)」
- 「儀禮」
- 「周書(shū)」
- 「梁書(shū)」
- 「隋書(shū)」
- 「陳書(shū)」
- 「魏書(shū)」
- 「孝經(jīng)」
- 「將苑」
- 「南齊書(shū)」
- 「北齊書(shū)」
- 「新唐書(shū)」
- 「后漢書(shū)」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經(jīng)注」
- 「商君書(shū)」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書(shū)」
- 「舊唐書(shū)」
- 「三字經(jīng)」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國(guó)志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經(jīng)」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規(guī)」
- 「金剛經(jīng)」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經(jīng)」
- 「戰(zhàn)國(guó)策」
- 「地藏經(jīng)」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經(jīng)」
- 「睡虎地秦墓竹簡(jiǎn)」
- 「資治通鑒」
- 「續(xù)資治通鑒」
- 「夢(mèng)溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經(jīng)」
- 「四十二章經(jīng)」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓(xùn)」
- 「三十六計(jì)」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內(nèi)經(jīng)」
- 「黃帝四經(jīng)」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語(yǔ)」
- 「世說(shuō)新語(yǔ)」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓(xùn)」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農(nóng)桑輯要」
- 「搜神記」
熱門(mén)名句
- 君似孤云何處歸,我似離群雁
- 碧艾香蒲處處忙誰(shuí)家兒共女,慶端陽(yáng)
- 二秋葉神媛,七夕望仙妃
- 那作商人婦,愁水復(fù)愁風(fēng)
- 春如舊人空瘦淚痕紅浥鮫綃透
- 宮衣亦有名,端午被恩榮
- 恐是仙家好別離,故教迢遞作佳期