金剛經(jīng)_一相無相評(píng)析
-
查閱典籍:《金剛經(jīng)》——「金剛經(jīng)·一相無相」原文
本章說不要執(zhí)著于各種名相,包括佛教的名相,所以“說一相無相”。佛與須菩提的問答,是從“四向”的修行境界反復(fù)闡明只有無所執(zhí)著,才能真正覺悟。一旦執(zhí)著于須陀洹、斯陀含、阿那含和阿羅漢這些所謂果位,就遠(yuǎn)離了這些果位的境界了。所謂“一相無相”,就是無論哪一個(gè)果位的“相”其本質(zhì)都是“無相”。 須菩提。于意云何。須陀洹能作是念。我得須陀洹果不。須菩提言。不也世尊。何以故。須陀洹名為入流而無所入。不入色聲香味觸法。是名須陀洹。須菩提。于意云何。斯陀含能作是念。我得斯陀含果不。須菩提言。不也世尊。何以故。斯陀含名一往來。而實(shí)無往來。是名斯陀含。須菩提。于意云何。阿那含能作是念。我得阿那含果不。須菩提言。不也世尊。何以故。阿那含名為不來而實(shí)無不來。是故名阿那含。須菩提。于意云何。阿羅漢能作是念。我得阿羅漢道不。須菩提言。不也世尊。何以故。實(shí)無有法名阿羅漢。世尊。若阿羅漢作是念。我得阿羅漢道。即為著我人眾生壽者。世尊。佛說我得無諍三昧人中最為第一。是第一離欲阿羅漢。我不作是念。我是離欲阿羅漢。世尊。我若作是念我得阿羅漢道。世尊則不說須菩提是樂阿蘭那行者。以須菩提實(shí)無所行而名須菩提是樂阿蘭那行。
古文典籍
- 「詩(shī)經(jīng)」
- 「論語(yǔ)」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學(xué)」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經(jīng)」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經(jīng)注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經(jīng)」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國(guó)志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經(jīng)」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規(guī)」
- 「金剛經(jīng)」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經(jīng)」
- 「戰(zhàn)國(guó)策」
- 「地藏經(jīng)」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經(jīng)」
- 「睡虎地秦墓竹簡(jiǎn)」
- 「資治通鑒」
- 「續(xù)資治通鑒」
- 「夢(mèng)溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經(jīng)」
- 「四十二章經(jīng)」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓(xùn)」
- 「三十六計(jì)」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內(nèi)經(jīng)」
- 「黃帝四經(jīng)」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語(yǔ)」
- 「世說新語(yǔ)」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓(xùn)」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農(nóng)桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 高處鶯啼低蝶舞何況日長(zhǎng),燕子能言語(yǔ)
- 金風(fēng)細(xì)細(xì)葉葉梧桐墜
- 翰林風(fēng)月三千首,寄與吳姬忍淚看
- 一聲何滿子,雙淚落君前
- 紫黯紅愁無緒,日暮春歸甚處
- 天馬徠,龍之媒,游閶闔,觀玉臺(tái)
- 一觴雖獨(dú)盡,杯盡壺自傾