戰國策_秦二楚絕齊齊舉兵伐楚評析
-
查閱典籍:《戰國策》——「戰國策·秦二楚絕齊齊舉兵伐楚」原文
陳軫用兩個故事形象、直接的說明了事理。第一個故事說明了他自己的處境:他雖為楚臣,但在楚國得不到善用,如今來到故鄉秦國,向秦王獻計獻策,恰似生病的人思念故鄉時唱家鄉的一支歌,如此既表達了思鄉之情和感謝秦王的知遇之恩,又對自己以楚臣的身份替秦國謀劃作出了委婉地解釋,其中的微妙非常豐富,語言不能詳盡,而用故事卻能十分貼切的講明一切,意蘊深厚,頗耐人尋味。第二個故事說明了秦國可以等到兩敗俱傷時坐收漁利,直觀明白,最具有信服力。在說話、演說時我們要切記多講一些故事、寓言,將一些深奧的道理直白化,讓受眾更易于理解,對一些復雜的不能直說的隱情也可以用故事來暗喻。楚絕齊,齊舉兵伐楚。陳軫謂楚王曰:“王不如以地東解于齊,西講于秦。”楚王使陳軫之秦,秦王謂軫曰:“子,秦人也,寡人與子故也,寡人不佞,不能親國事也,故子棄寡人,事楚王。今齊、楚相伐,或謂救之便,或謂救之不便,子獨不可以忠為子主計,以其余為寡人乎?”陳軫曰:“王獨不聞吳人之游楚者乎?楚王甚愛之,病,故使人問之,曰:‘誠病乎?意亦思乎?’左右曰:‘臣不知其思與不思,誠思則將吳吟。’今軫將為王吳吟。王不聞夫管與之說乎?有兩虎諍人而斗者,管莊子將刺之,管與止之曰:“虎者,戾蟲;人者,甘餌也。今兩虎諍人而斗,小者必死,大者必傷。子待傷虎而刺之,則是一舉而兼兩虎也。無刺一虎之勞,而有刺兩虎之名。’齊、楚今戰,戰必敗。敗,王起兵救之,有救齊之利,而無伐楚之害。計聽知復逆者,唯王可也。計者,事之本也;聽者,存亡之機。計失而聽過,能有國者寡也。故曰:‘計有一二者難悖也,聽無失本末者難惑。”
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」