百戰奇略_第八卷不戰解析
-
查閱典籍:《百戰奇略》——「百戰奇略·第八卷不戰」原文
本篇以《不戰》為題,乃取“不急于決戰”之意,其要旨是闡述何種條件下采取持久防御作戰的問題。它認為,對于兵力強大之敵,或是遠道而來且糧餉供應充足的進攻之敵,不可馬上同它進行決戰,應當憑壘固守,持久防御,以待敵敝而反攻之,就可打敗敵人。本篇所引“不戰在我”系《唐李問對》中的李靖語。這里所說的“不戰”,是就把握與敵決戰的時機而言,并非是指不與敵人作戰。就是說,根據敵我雙方力量對比和戰場的實際態勢,已經知道自己不能一下子打敗敵人,就應當避免與敵速戰速決,采取持久防御的方針,固守壁壘以消耗和疲憊敵人,從而為最終反攻殲敵創造有利條件。顯而易見,本篇這種根據戰爭的客觀實際,主動把握決戰時機的思想,是值得肯定的。唐高祖武德二年(公元619年)九月,唐將裴寂率軍進攻劉武周,敗于度索原(今山西介休東南),劉武周乘勢率軍進逼河東地區。同年十一月,秦王李世民奉命率軍東渡黃河拒之,進至柏壁。劉武周恃眾尋找唐軍決戰,李世民識破其企圖,乃采取“深溝高壘,以挫其鋒”的持久防御方針,以消耗和疲憊敵人。經過半年時間,迫使劉武周軍力疲糧盡而不得不撤退北遁。李世民見反攻決戰時機已經成熟,于是連夜率軍緊追不舍,并于介州一戰而殲滅之,創造了堅壁不戰、持久疲敵的成功戰例。凡戰,若敵眾我寡,敵強我弱,兵勢不利;彼或遠來,糧餉不絕,皆不可與戰,宜堅壁持久以敝之,則敵可破。法曰:「不戰在我?!?/p>
唐武德中,太宗帥兵渡河東討劉武周。江夏王李道宗時年十七,從軍,與太宗登玉壁城觀賊陣,顧謂道宗曰:「賊恃其眾,來邀我戰,汝謂如何?」對曰:「群賊鋒不可當,易以計屈,難以力爭。今深溝高壘,以挫其鋒,烏合之徒,莫能持久,糧運將竭,當自離散,可不戰而擒也?!固谠唬骸溉暌娮R與我相合?!购蠊潮M夜遁,追入介州,一戰敗之。
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 晝夜蔽日月,冬夏共霜雪。
- 客路青山外,行舟綠水前
- 誰道投鞭飛渡,憶昔鳴髇血污,風雨佛貍愁
- 金陵子弟來相送,欲行不行各盡觴
- 水調數聲持酒聽午醉醒來愁未醒
- 佳期悵何許,淚下如流霰
- 催成清淚,驚殘孤夢,又揀深枝飛去