黃帝內經_靈樞寒熱譯文
-
查閱典籍:《黃帝內經》——「黃帝內經·靈樞寒熱」原文
黃帝問岐伯說:生于頸項、腋下的寒熱瘰疬之癥,是什么氣使它發生的呢?
岐伯說:這都是鼠瘺癥,是寒熱毒氣留滯于經脈而不能排除所致。
黃帝問:這種病如何治除?
岐伯說:鼠瘺癥的本部在內臟,其標部循經脈上出于頸項和腋下。如果毒氣浮于經脈之中而尚未內入附著于肌肉,只是外部化為膿血的,病容易除去。
黃帝問:怎樣除去呢?
岐伯說:可以通過調治其本部,從而引導滯留于標部的病邪散出,這樣,可使寒熱邪氣逐漸衰退以至根除。治療時要仔細診察相關臟腑經脈的通道,而后取穴刺治,用徐往徐來的針法以祛除瘺毒。鼠瘺小如麥粒的,針刺一次見效,針刺三次即可痊愈。
黃帝問:怎樣判斷瘺癥患者的生死呢?
岐伯說:翻開患者的眼皮察看,如果患者眼中有自上而下貫穿瞳子的赤脈,見有一條這樣的赤脈,則時過一年而死,見有一條半赤脈,則時過一年半而死;見有兩長赤脈,則時過兩年而死;見有兩條半赤脈,則時過兩年半而死;見有三條赤脈,則時過三年而死。如果赤脈還沒有向下貫穿瞳子,說明病還可醫治。
黃帝問于歧伯曰:寒熱瘰□在于頸腋者,皆何氣使生?歧伯曰:此皆鼠□,寒熱之毒氣也,留于脈而不去者也。
黃帝曰:去之奈何?歧伯曰:鼠□之本,皆在于臟,其末上出于頸腋之間,其浮于脈中而未內著,于肌肉而外為膿血者,易去也。
黃帝曰:去之奈何?歧伯曰:請從其本引其末,可使衰去,而絕其寒熱。審按其道以予之,徐往徐來以去之,其小如麥者,一刺知,三刺而已。
黃帝曰:決其生死奈何?歧伯曰:反其目視之,其中有赤脈,上下貫瞳子,見一脈,一歲死;見一脈半,一歲半死;見二脈,二歲死;見二脈半,二歲半死;見三脈,三歲而死。見赤脈不下貫瞳子,可治也。
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 少年不識愁滋味,愛上層樓愛上層樓為賦新詞強說愁
- 紛披乍依迥,掣曳或隨風
- 綠樹陰濃夏日長,樓臺倒影入池塘
- 海上千烽火,沙中百戰場
- 嗚呼楚雖三戶能亡秦,豈有堂堂中國空無人
- 桃花落后蠶齊浴,竹筍抽時燕便來
- 漢家天子今神武,不肯和親歸去來