百戰奇略_第一卷信戰解析
-
查閱典籍:《百戰奇略》——「百戰奇略·第一卷信戰」原文
本篇以《信戰》為題乃取“信義”之意,其要旨是闡述將帥以“信”治軍的重要性。它認為,在對敵作戰中,士卒所以能夠舍生忘死地去奮勇殺敵,都是由于平時將帥帶兵以“信”的結果。這里所引“信則不欺”乃是《六韜·論將篇》提出的將帥必備的五種條件之一(即“所謂五材者:勇,智,仁,信,忠也。勇則不可犯,智則不可亂,仁則愛人,信則不欺,忠則無二心?!保?。軍事與戰爭實踐的歷史證明,“信則不欺”,不僅是好的將帥所應具備的美德之一,也是將帥治軍所應把握的重要原則。將帥只有“信則不欺”,即切實做到:行賞罰,講求信用;嚴紀律,不徇私情,才能取得廣大士卒的擁護,才能使部隊上下一心,團結對敵,無往不勝。
本篇所引諸葛亮統兵打仗以信為本的事例,出自《三國志·蜀書·諸葛亮傳》裴松之注引“郭沖五事”:魏明帝派遣宣王司馬懿督統大將張郃等部三十余萬精兵,秘密向蜀國劍閣進發,此時蜀相諸葛亮正率兵戍守在祁山,并且正值部隊換防變動之時,將十分之二的蜀兵換下等待返鄉,而留下者僅有八萬人。從雙方兵力對比看,魏軍三倍于蜀軍。有鑒于此,諸葛亮身邊參謀人員皆勸亮把換防待歸的部隊暫留一月,以壯大蜀軍力量。但諸葛亮卻以“吾統武行師,以大信為本”為由,未予采納,且催令其盡快返鄉。蜀軍將士為諸葛亮以信義為本的可貴精神所感動,于是,去者愿留一戰,而留者愿效死命。臨戰之日,無不拔劍爭先,以一當十,一舉擊敗魏軍,殺死張郃,打退司馬懿。裴松之在注引之后,對此戰的真實性提出質疑,看去雖然不無道理,但綜觀諸葛亮一生統軍作戰乃至治國理民的實踐,“以大信為本”卻是符合其實際和令人效法的。
凡與敵戰,士卒蹈萬死一生之地,而無悔懼之心者,皆信令使然也。上好信以任誠,則下用情而無疑,故戰無不勝。法曰:「信則不欺?!?/p>
三國魏明帝自征蜀,幸長安,遣司馬懿督張合諸軍,雍、涼勁卒二十萬,潛軍密進,窺向劍閣。蜀相諸葛亮時在祁山,旌旗利器,守在險要。會兵交換,在者八萬。時魏軍始陣,代兵適交,參佐咸以賊眾強盛,非力不制,宜權停下兵一月,以并聲勢。亮曰:「吾統武行師,以大信為本,得利失信,古人所惜;去者束裝以待期,妻子鵠立而計日,雖臨征難,義所不廢?!菇源吡钊ァS谑?,去者皆悅,愿留一戰;征者奮勇,思致死命。相謂曰:「諸葛公之恩,死猶未報也。」臨戰之日,莫不拔劍爭先,以一當十,殺張合,卻司馬懿,一戰大克,信之由也。
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」