易傳_彖傳下解譯文及注釋
-
查閱典籍:《易傳》——「易傳·彖傳下解」原文
譯文解,冒險而去行動,(結果)因行動而免去危險,故稱解。解,“利西南方向”,前往可以得到民眾(歸服)。“返回原來地方吉利”,因為得到了中道。“有所往,早行動吉”,前往可建功業。天地(陰陽)交感,而雷雨大作,雷雨大作,而百果草木皆發芽生根。《解》卦之時(的作用)太大啦!
注釋此釋《解》卦卦名及卦辭之義。解:有緩解之義。《雜卦》:“解,緩也。”險以動:《解》下坎上震,坎為險,震為動,動在險外,故有“解”之義。往得眾:是釋“利西南”,西南為坤方,坤為眾。故“往得眾”。其來復吉:只有回到原處則有吉。乃得中:九二居中。夙吉:行動早則有吉。夙,早。雷雨作:《解》下坎為雨,上震為雷。作,興起。甲:皮殼。此指發芽。《說文》:“甲,東方之孟,陽氣萌動,從木戴孚甲之象。”訴:一本作“宅”。案《文選?蜀都賦》云,“百果甲宅,異色同榮。”當以“宅”為是,惠棟認為,“坼”為誤寫:“古文‘宅’字作‘$’與‘坼’相似,故此誤作‘坼’。”(《周易述》)根曰宅,故此有扎根之義。王引之曰:“宅乃$之假借,《說文》曰:‘$,草葉也,從垂穗上貫一,下有根,象形字。’$、宅、坼古并同聲,故又通作坼。”(《經義述聞》)此可備為一說。
解,險以動,動而免乎險,解。解利西南,往得眾也。其來復吉,乃得中也。有攸往夙吉,往有功也。天地解而雷雨作,雷雨作而百果草木皆甲坼。解之時大矣哉。
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 笑十三楊柳女兒腰,東風舞
- 為我引杯添酒飲,與君把箸擊盤歌
- 江頭未是風波惡,別有人間行路難
- 夜來風雨聲,花落知多少
- 塞上秋風鼓角,城頭落日旌旗少年鞍馬適相宜
- 柳下系舟猶未穩,能幾日、又中秋
- 湖清霜鏡曉,濤白雪山來