菩提偈
作者:惠能 朝代:南北朝- 菩提偈原文:
-
菩提本無樹,明鏡亦非臺。
佛性常清凈,何處有塵埃!心是菩提樹,身為明鏡臺。
明鏡本清凈,何處染塵埃!菩提本無樹,明鏡亦非臺。
本來無一物,何處惹塵埃!菩提只向心覓,何勞向外求玄?
聽說依此修行,西方只在目前! - 菩提偈拼音解讀:
-
pú tí běn wú shù ,míng jìng yì fēi tái 。
fó xìng cháng qīng jìng ,hé chù yǒu chén āi !xīn shì pú tí shù ,shēn wéi míng jìng tái 。
míng jìng běn qīng jìng ,hé chù rǎn chén āi !pú tí běn wú shù ,míng jìng yì fēi tái 。
běn lái wú yī wù ,hé chù rě chén āi !pú tí zhī xiàng xīn mì ,hé láo xiàng wài qiú xuán ?
tīng shuō yī cǐ xiū háng ,xī fāng zhī zài mù qián !
※提示:拼音為程序生成,因此多音字的拼音可能不準確。 -
菩提偈注釋
(1)菩提偈:“菩提”,梵文的音譯,意譯為“覺”或“智”,舊譯也作“道”。指對佛教教義的理解,或是通向佛教理想的道路。偈,和尚唱頌的歌詩稱為偈。菩提偈,即詮釋佛教教義的歌偈。 …詳情 -
菩提偈賞析
第一首偈,見于敦煌寫本《壇經》。關于這首詩的來歷,《壇經》第四節至第八節,有明白的記載:五祖弘忍“一日喚門人盡來”,要大家“各作一偈”。并說“若悟大意者”,即“付汝衣法,稟為六代”…詳情 - 惠能
惠能(638年-713年),俗姓盧氏,唐代嶺南新州(今廣東新興縣)人。佛教禪宗祖師,得黃梅五祖弘忍傳授衣缽,繼承東山法門,為禪宗第六祖,世稱禪宗六祖。唐中宗追謚大鑒禪師。著有六祖《壇經》流傳于世。是中國歷史上有重大影響的佛教高僧之一。惠能禪師的真身,供奉在廣東韶關南華寺的靈照塔中。
-
- 菩提偈
- 菩提偈
-
- 詠懷六首
- 贈王桂陽(松生數寸時)
- 效古(歲暮懷感傷)
- 入彭蠡湖口
- 華山畿
- 隋宮 / 隋堤
- 送陳章甫
- 出塞二首·其一
- 冷泉亭記
- 登幽州臺歌
- 菩提偈原文,菩提偈翻譯,菩提偈賞析,菩提偈閱讀答案,出自惠能的作品
相關翻譯
相關賞析
作者介紹
惠能的詩詞
南北朝詩詞推薦
詩詞類別
- 「哲理」
惠能的詩詞
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」