《黃帝內經》·素問·離合真邪論
-
黃帝問曰:余聞九針九篇,夫子乃因而九之,九九八十一篇,余盡通其意矣。經言氣之盛衰,左右頃移,以上調下,以左調右,有余不足,補瀉于滎輸,余知之矣。此皆榮衛之頃移,虛實之所生,非邪氣從外入于經也。余愿聞邪氣之在經也,其病人何如?取之奈何?
岐伯對曰:夫圣人之起度數,必應于天地,故天有宿度,地有經水,人有經脈。天地溫和,則經水安靜;天寒地凍,則經水凝泣;天暑地熱,則經水沸溢;卒風暴起,則經水波涌而隴起。夫邪之入于脈也,寒則血凝泣,暑則氣淖澤,虛邪因而入客,亦如經水之得風也,經之動脈,其至也亦時隴起,其行于脈中循循然,其至寸口中手也,時大時小,大則邪至,小則平,其行無常處,在陰與陽,不可為度,從而察之,三部九候,卒然逢之,早遏其路,吸則內針,無令氣忤;靜以久留,無令邪布;吸則轉針,以得氣為故;候呼引針,呼盡乃去;大氣皆出,故命曰瀉。
帝曰:不足者補之,奈何?
岐伯曰:必先捫而循之,切而散之,推而按之,彈而怒之,抓而下之,通而取之,外引其門,以閉其神。呼盡內針,靜以久留,以氣至為故,如待所貴,不知日暮,其氣以至,適而自護,候吸引針,氣不得出,各在其處,推闔其門,令神氣存,大氣留止,故命曰補。
帝曰:候氣奈何?
岐伯曰:夫邪去絡入于經也,舍于血脈之中,其寒溫未相得,如涌波之起也,時來時去,故不常在。故曰方其來也,必按而止之,止而取之,無逢其沖而瀉之。真氣者,經氣也,經氣太虛,故曰其來不可逢,此之謂也。故曰候邪不審,大氣已過,瀉之則真氣脫,脫則不復,邪氣復至,而病益蓄,故曰其往不可追,此之謂也。不可掛以發者,待邪之至時而發針瀉矣,若先若后者,血氣已盡,其病不可下,故曰知其可取如發機,不知其取如扣椎,故曰知機道者不可掛以發,不知機者扣之不發,此之謂也。
帝曰:補瀉奈何?
岐伯曰:此攻邪也,疾出以去盛血,而復其真氣,此邪新客,溶溶未有定處也,推之則前,引之則止,逆而刺之,溫血也。刺出其血,其病立已。
帝曰:善。然真邪以合,波隴不起,候之奈何?
岐伯曰:審捫循三部九候之盛虛而調之,察其左右上下相失及相減者,審其病藏以期之。不知三部者,陰陽不別,天地不分,地以候地,天以候天,人以候人,調之中府,以定三部,故曰刺不知三部九候病脈之處,雖有后過且至,工不能禁也。誅罰無過,命曰大惑,反亂大經,真不可復,用實為虛,以邪為真,用針無義,反為氣賊,奪人正氣,以從為逆,榮衛散亂,真氣已失,邪獨內著,絕人長命,予人夭殃,不知三部九候,故不能久長。因不知合之四時五行,因加相勝,釋邪攻正,絕人長命。邪之新客來也,未有定處,推之則前,引之則止,逢而瀉之,其病立已。
『上一章』 『黃帝內經章節目錄』 『下一章』
-
黃帝內經 素問離合真邪論譯文
黃帝問道:我聽說九針有九篇文章,而先生又從九篇上加以發揮,演繹成為九九八十一篇,我已經完全領會它的精神了。《針經》上說的氣之盛衰,左右偏盛,取上以調下,去左以調右,有余不足,在滎輸…詳情
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 芰荷迭映蔚,蒲稗相因依
- 朝作輕寒暮作陰,愁中不覺已春深。
- 鬢發已甘塵路白,菊花猶送塞垣黃
- 臥龍躍馬終黃土,人事音書漫寂寥
- 春衫著破誰針線點點行行淚痕滿
- 微暈嬌花濕欲流,簟紋燈影一生愁
- 唯有相思似春色,江南江北送君歸