《百戰奇略》·第十卷·風戰
-
凡與敵戰,若遇風順,致勢而擊之;若遇風逆,出不意而搗之,則無有不勝。法曰:「風順,致勢而從之;風逆,堅陣以待之。」
《五代史》:晉北面行營都招討使杜重威等,與契丹戰于陽城,為虜所圍,而軍中無水,穿井輒崩;又東北風大起,虜順風縱火,揚塵以助其勢。軍士皆憤怒,大呼曰:「都招討何以用兵,令士卒枉死!」諸將請戰,杜重威曰:「候風少緩,徐觀可否。」〔馬步都監〕李守貞曰:「風沙之內,彼眾我寡,莫測多少,惟力戰者勝,此風力助我也。」即呼曰:「諸軍齊擊賊!」〔馬軍左廂都排陣使〕張彥澤召諸將問計,或曰:「虜得風勢,宜待風回。」彥澤亦以為然。〔馬軍〕右廂副〔陣〕使藥元福謂曰:「今軍饑渴已甚,待風回,吾屬皆為虜矣!且敵謂我不能逆風以戰,宜出其不意急擊之。此詭道也。」〔馬步左右廂都排陣使〕符彥卿等乃將精騎,奮力擊之,逐北二十余里。契丹主奚車走十余里,追兵擊之,得一橐駝,乘之遁去。晉軍乃〔退保〕定〔州〕。
『上一章』 『百戰奇略章節目錄』 『下一章』
-
百戰奇略 第十卷風戰譯文
大凡對敵作戰,如果遇到順風天氣,就要利用風勢進攻敵人;倘或遇到逆風天氣,也可出其不意地去襲擊敵人,這樣作戰,就沒有不勝利的。誠如兵法所說:“風天作戰,如果風向敵方吹去,就要呼噪乘勢…詳情 -
風戰解析
本篇以《風戰》為題,旨在闡述怎樣借助風向作戰的問題。它認為,在順風天作戰,就要乘著風勢進攻敵人;在逆風天作戰,則可乘敵麻痹松懈之隙,出其不意地襲擊敵人。這樣,就沒有不勝利的。利用風…詳情
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 仙女臺(得仙字) [皎然]
- 滿江紅·登黃鶴樓有感 [岳飛]
- 臨江仙(暮春) [趙長卿]
- 南游過湘漢即事寄友人 [李頻]
- 西江月(借江梅蠟梅為意壽董守) [王質]
- 【雙調】清江引_少年身正值 [趙顯宏]
- 郊居即事投李給事 [杜荀鶴]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」