《百戰奇略》·第六卷·進戰
-
凡與敵戰,若審知敵人有可勝之理,則宜速進兵以搗之,無有不勝。法曰:「見可則進。」
唐,李靖為定襄道行軍總管,擊破突厥,頡利可汗走保鐵山,遣使入朝謝罪,請舉國歸附。以靖往迎之。頡利雖外請朝謁,而內懷遲疑。靖揣知其意。時詔鴻臚卿唐儉等慰諭之。靖謂副將張公謹曰:「詔使到彼,虜必自安。若萬騎賚二十日糧,自白道襲之,必得所欲。」公謹曰:「上已與約降,行人在彼,奈何?」靖曰:「機不可失,韓信所以破齊也。如唐儉輩何足惜哉!」督兵疾進,行至陰山,遇其斥候千余,皆俘以隨軍。頡利見使者大悅,不虞官兵〔至也〕。靖前鋒乘霧而行,去其牙帳七里,虜始覺,列兵未及陣,靖縱兵擊之,斬首萬余級,俘男女十余萬,擒其子疊羅施,殺義成公主。頡利亡去,為大同道行軍副總管張寶相擒以獻。于是,斥地自陰山北至大漠矣。
『上一章』 『百戰奇略章節目錄』 『下一章』
-
百戰奇略 第六卷進戰譯文
大凡對敵作戰,如果已經查明敵人有被打敗的可能,就應當迅速出兵進攻它,這樣就沒有不勝利的。誠如兵法所說:“發現有可能戰勝敵人的時機,就迅速向它發動進攻。”唐朝貞觀四年(公元630年)…詳情 -
進戰解析
本篇以《進戰》為題,旨在闡述在何種條件下可以采取進攻方式作戰的問題。它認為,在確知敵人有可能被打敗的條件下,就應當迅速而不失時機地向敵人發動進攻,這樣就能取得勝利。本篇引錄《左傳》…詳情
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 有感二首(乙卯年有感丙辰年詩成二詩紀甘露之變) [李商隱]
- 飲酒(衰榮無定在) [陶淵明]
- 和侯大夫秋原山觀征人回 [楊巨源]
- 苦晝短 [李賀]
- 旅中作 [裴說]
- 薊北旅思 / 送遠人 [張籍]
- 送陳嘏登第作尉歸覲 [趙嘏]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 梅似雪,柳如絲試聽別語慰相思
- 可惜一片清歌,都付與黃昏
- 江頭未是風波惡,別有人間行路難
- 風一更,雪一更,聒碎鄉心夢不成,故園無此聲
- 草長鶯飛二月天,拂堤楊柳醉春煙
- 江南江北愁思,分付酒螺紅
- 竹樹帶飛嵐,荇藻俱明麗