《百家姓》·惠
-
歷史來源
「惠」源出:
出自姬姓。以謚號為氏。周朝有君王名閬,于公元前676-前652年在位,死后謚號為"惠",史稱周惠王。其支庶孫以其謚"惠"為氏。
家族名人
惠施
戰國時宋國人,與莊周為友,是名家代表之一。主張"合同異"說,認為一切差別、對立是相對的。莊子稱"惠施多方,其書五車",著有《惠子》一篇。
惠士奇(公元1671-1741年)
字仲儒,清代江蘇吳縣人。家有紅豆齋,人稱紅豆先生,官至侍讀學士,繼承其父惠周惕之學,專攻經史,著有《易說》、《禮說》、《春秋說》等書。次子惠棟承繼家學,對諸經多所探究,著作頗豐,有《易漢學》、《古文尚書考》、《九經古義》、《松崖文抄》等。
惠直
字子溫,宋代當涂人,崇寧年間(公元1102-1106年)進士,歷任德化主簿、歙州推官、太常博士。最初名叫直方,后去"方"留"直",改姓名為惠直,意在保留正直之名。
惠希孟
字秋崖,元代江陰人,天資聰慧,博涉群書,著有《易象鉤玄》、《雜禮纂要》、《家范》等書。其兄惠希顏,弟惠希點無子嗣,希孟奉兄撫弟,相愛無間。
地望分布
山東省東南部諸城、膠南一帶
陜西省長安縣西
『百家姓章節目錄』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」