《百家姓》·蔡
-
歷史來源
「蔡」源出 ;
出自姬姓, 以國名為氏。據《元和姓纂》及《通志.氏族略.以國為氏》所載,公元前 十一世紀武王克紂以后,周文王第五子叔度分封于蔡國(在今河南省上蔡縣西南),稱為 蔡叔度。武王死后,蔡叔度參與武庚叛亂,事敗被放逐。叔度之子胡,率德馴善,周公旦舉薦為魯國卿士,后又復封于蔡,稱為蔡仲胡。至蔡平侯時,遷于新蔡,昭侯遷于州來(壽州)。春秋后相承二十六世,公元前447年為楚國所滅。子孫以國名「蔡」為氏。南北朝時,后周賜蔡氏改姓大利稽(鮮卑族復姓), 至隋代復舊。
家族名人
蔡倫
東漢桂陽人,字敬仲,頗有才學。漢和時為中常侍。和帝時為中常侍。據說他利用樹皮、麻頭、破布、魚網等制造紙張,稱為蔡侯紙。后因事下獄,自殺身亡。
蔡邕(132~192)
字伯喈,東漢陳留人。博學,工辭章,天文、術數、書畫、琴藝皆精,創飛白書,熹平四年,奏定六經文字,以隸書四十六碑立于太學門外,是為熹平石經。后董卓專政,累遷為左中郎將,故亦稱為蔡中郎。卓死,被王允所捕,死于獄中。著有獨斷、蔡中郎集。
蔡鍔(1882~1916)
原名艮寅,字松坡,湖南邵陽人。日本陸軍士官學校騎兵科畢業。辛亥革命時為云南都督,后解兵權,居住京師,袁世凱稱帝時,潛赴云南,首先起兵宣布獨立,稱護國軍,各省響應,袁氏之謀遂敗。黎元洪繼任總統,任蔡鍔為四川省督軍,兼民政長,后因病歿于日本東京。編有曾胡治兵語錄。后人輯其作為蔡松坡先生遺集。
地望分布
河南蘭考縣
『百家姓章節目錄』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 寓居定惠院之東雜花滿山有海棠一株土人不知貴也 [蘇軾]
- 翠樓吟·淳熙丙午冬 [姜夔]
- 秋風辭 [劉徹]
- 和微之詩二十三首。和晨興因報問龜兒 [白居易]
- 經太華 [衛光一]
- 詠垂絲蜘蛛嘲云辨僧 [楊苧蘿]
- 酒泉子·花映柳條 [溫庭筠]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 一年將盡夜,萬里未歸人
- 忽大風起,塵氣莽莽然,城市依稀而已
- 半夜呼兒趁曉耕,羸牛無力漸艱行
- 我居北海君南海,寄雁傳書謝不能
- 恨身翻不作車塵,萬里得隨君
- 朝騁騖兮江皋,夕弭節兮北渚;
- 柔條紛冉冉,葉落何翩翩