《本草綱目》·果部·梅
-
氣味
(生梅、青梅)酸、平、無毒。
(烏梅,即青梅熏黑者)酸、溫、平、澀、無毒。
(白梅、鹽梅、霜梅,即青梅用鹽汁漬者,久則上霜)酸、咸、平、無毒。主治
癰疸瘡腫。用鹽梅燒存性,研為末,加輕粉少許,以香油涂搽患處四圍。
喉痹乳蛾。用青梅二十枚、鹽十二兩,淹五天;另用明礬三兩,桔梗、白芷、防風各二兩,皂莢三十個,共研為末,拌梅汁和梅,收存瓶中。每取一枚,噙咽津液。凡中風普厥,牙關不開,用此方擦牙,很有效。
泄痢口渴。用烏梅煎湯代茶喝。
赤痢腹痛。用陳白梅同茶、蜜水各半煎服。
大便下血及久痢不止。用烏梅三兩燒存性,研為末,加醋煮米糊和成丸子,如梧子大。每服二十丸,空心服,米湯送下。
小便尿血。用烏梅燒存性,研為末,加醋、糊做成丸子,如梧子大。每服四十丸,酒送下。
血崩。用烏梅內七枚,燒存性,研末,米湯送服。一天服二次。
大便不通。用烏梅十顆,泡熱水中去核,做成棗子大的丸子,塞肛門內,不久好可通便。
霍亂吐瀉。用鹽梅煎湯細細飲服。
蛔蟲上行。出于口鼻,用烏梅煎湯頻飲,并含口中好安。
主咳 。用烏梅肉微炒,罌粟殼去筋膜、蜜炒,等分為末。每服二錢,睡時蜜湯調下。
傷寒。用烏梅十四枚,鹽五合,加水一升煎取半升,一次服下取吐,吐后須避風。『上一章』 『本草綱目章節目錄』 『下一章』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 入浮石山 [儲嗣宗]
- 早春陪敕使麻先生祭岳 [馬令]
- 隴頭歌辭三首 [佚名]
- 荔枝香近·送人游南徐 [吳文英]
- 和徐侍郎叢筱詠(一作蔣渙詩) [盧象]
- 賦得白云起封中(一作陳希烈詩) [李正辭]
- 和襲美為新羅弘惠上人撰靈鷲山周禪師碑送歸詩 [陸龜蒙]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 一一書來報故人,我欲因之壯心魄
- 日月照之何不及此惟有北風號怒天上來
- 長記別伊時,和淚出門相送
- 一月不讀書,耳目失精爽
- 兩岸猿聲啼不住,輕舟已過萬重山
- 百畝庭中半是苔,桃花凈盡菜花開
- 看朱成碧思紛紛,憔悴支離為憶君