《本草綱目》·草部·芍藥
-
釋名
將離、梨食、白芍、余容、延。白者名金芍藥,赤者名木芍藥。氣味
(根)苦、平、無毒。主治
腹中虛痛。用白芍藥三錢、炙甘草一,加水二碗,煎成一碗溫服。夏月加黃芩五分,惡寒加肉桂一錢,冬月大寒再加桂一錢。
骨痛。用芍藥二分、虎骨一兩,炙后研細,裝入布袋放在酒三升中泡五天。每次飲酒三合,一天三次。
腳氣腫痛。用芍藥六兩、甘草一兩,共研為末,白開水送下。
消渴。用白芍藥、甘草,等分為末。每用一錢,水煎服。一日服三次。有特效。
鼻血不止。用芍藥研細,每服兩匙,水送下。
鼻血、咯血。用白芍藥一兩、犀角末二錢半,共研細,新水沖服一茶匙。血止為限。
崩中下血(小腹痛)。用芍藥一兩(炒黃)、柏圳六兩(微炒)。每服二兩,加水一升,煮成六合。又方:將上方中的兩味藥,共研為末。每服二錢,酒送下。
月經不停。用白芍藥、香附子、熟艾葉各一錢半,水煎服。
赤白帶長期不愈。用白芍藥三兩、干姜半兩,銼碎黃,搗成末。每服二匙,空心服,水送下。一天服二次。又方:芍藥炒黑,研為末,酒送服。
刀傷。用白芍藥一兩,熬黃,研細。每服二錢,酒或米湯送下。同時可用藥末敷傷處。
木舌腫滿。用赤芍藥、甘草煎水熱漱。
魚骨鯁喉。用白芍藥嚼細咽汁。附方
芍藥有赤、白兩類。“赤芍藥散邪”,故能清熱涼血,活血散瘀。“白芍藥益脾”,幫育養血劍陰,柔肝止痛。芍藥民是婦科的常用藥物。『上一章』 『本草綱目章節目錄』 『下一章』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 醉夢迷(丑奴兒二首) [賀鑄]
- 三月晦日晚聞鳥聲 [白居易]
- 婆羅門外 [楊景]
- 春光好(頻葉軟) [和凝]
- 思朐陽春游感舊寄柴司徒五首 [李中]
- 登洛陽故城(禾黍離離半野蒿) [許渾]
- 西河·和王潛齋韻 [曹豳]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 楓葉千枝復萬枝,江橋掩映暮帆遲
- 章臺柳,章臺柳,昔日青青今在否
- 寂寞離亭掩,江山此夜寒
- 煙水茫茫,千里斜陽暮山無數亂紅如雨
- 無處不傷心,輕塵在玉琴
- 又說今夕天津,西畔重歡遇
- 無情最是臺城柳,依舊煙籠十里堤。