《本草綱目》·草部·術
-
釋名
亦名山薊、楊 、 薊、馬薊、山姜、山連、吃力伽。術有白術、蒼術兩種。“古方二術通用,后人始有蒼、白之分”。一般用“術”字,則指白術。氣味
甘、溫、無毒。主治
胸膈煩悶。用白術研細,每取一茶匙,白水送下。
五飲(一、留飲,水在胸部;二、癖飲,水在兩脅下;三、痰飲,水在胃中;四、溢飲,水在五臟間;五、流飲,水在腸間。這些都是因為飲食胃寒,或飲茶過多所致)。用白術一斤、干姜(炮)半斤、桂心一斤,共研為末,和蜜成丸,如梧子大。每服二、三十丸,溫水送下。此方名“倍術丸”。
四肢腫滿。用白術三兩,每服半兩用口嚼碎,加大棗三枚,煎服。一天服三、四次。
中風口禁,不省人事。用白術四兩,加酒三升,煮成一升,一次服完。
產后中寒,遍身冷直,口禁。不省人事,用白術四兩、澤瀉一兩、生姜五錢,加水一升煎服。
頭忽暈眩,四體消瘦,飲食無味,好食黃土。用白術三斤、曲三斤,搗亂篩凈,加酒和丸,如梧子大。每服二十丸,一天服三次。忌食菘菜、桃、李、青魚。
中濕骨痛。用白術一兩,加酒三杯,煎成一杯,一次服完。不喝酒的人,可用水煎服。
小兒蒸熱(脾虛人瘦,不思飲食)。用白術、白茯苓、白芍藥各一兩,甘草半兩,加姜棗煎服。此方名“吃力伽散”。
皮疹。用白術研細,每服一茶匙,酒送下。
自汗不止。用白術末,每服一茶匙,酒送下。
盜汗。用白術四兩,分別以一兩同牡蠣炒,同石斛炒,同麥麩炒。共研為末。每服三錢,杰米湯送下。一天服三次。
產后嘔吐。用白術一兩二錢、生姜一兩五錢,加酒和水各二升,煎成一升,分三次服。
脾虛脹滿(脾氣不和,冷氣客于中,雍塞不通)。用白術二兩、桔皮四兩,共研為末,加酒加糊,做成丸子,如梧子大。每服三十丸,飯前服,木香湯送下。此方名“寬中丸”。
脾虛泄瀉。用白術五錢、芍藥一兩,共研為末,加米飯做成丸子,如梧子大,每服五十丸,米湯送下。一天服兩次,冬月加肉豆蔻煨為末。
久瀉腸滑。用白術(炒)、茯苓各一兩,糯米(炒)二兩,共研為末,加棗肉拌食或做成丸子服下。
小兒久瀉(米谷不化,飲食不進)。用白術二錢半(炒過),加半夏曲二錢半、丁香半錢,共研為末,再加姜汁、面糊,做成丸子,如黍米大。按小兒年歲,酌量給服,米湯送下。
腸風痔漏、脫肛瀉血,長期不愈。用白術一斤,黃土炒過,研細;另用干地黃半斤,在飯上蒸熟。兩藥搗和,如太干,可加酒少許。做成丸子,如梧子大。每服十五丸,米湯送下。一服服三次。
妊婦束胎(按:束脂是指產期已到而遲遲不生)。用白術、枳殼(麩炒),等分為末,和飯做成丸子,如梧子大。每服三十丸,飯前服,溫水送下。
牙長不休(漸至張口進食亦感困難,這叫“髓溢病”)。用白術煎湯漱口兼內服,有效。『上一章』 『本草綱目章節目錄』 『下一章』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」