《本草綱目》·石部·滑石
-
釋名
亦名畫石、液石、 石、脫石、冷石、番石、共石。氣味
甘、寒、無毒。主治
煩熱多渴。用滑石二兩,搗碎,加水三大碗,共煎成三碗。支渣留水,和米煮粥吃。
女勞黃疸(下半天發熱惡寒,小腹急,大便溏黑,額頭變為黑色)。用滑石、石膏,等分為末,大麥汁送下。一日三次。小便大利即愈,腹滿者難治。
傷寒癥流鼻血(因汗出不來而流鼻血。如血色紫黑,不可止血,還要服溫性之藥。等到有鮮血流出,便急服本藥去止住)。用滑石粉和米飯,捏成丸子,如梧子大。每服十丸,在口中稍稍嚼破,清水送下。血立卡。
小便不通。用滑石粉一升,加車前汁,調勻,涂臍的周圍,干了就換。冬天沒有車前汁,可用水代。
妊婦尿澀不通。用滑石粉和水調勻,糊在臍下兩寸處。
伏暑吐泄(小便赤色,心煩,口渴)。用好滑石(燒過)四兩、藿香一錢、丁香一錢,共研為末。每服二錢,米湯送下。此方名“玉液散”。
風毒熱瘡(遍身流黃水)。先用虎仗、豌豆、甘草各等分,煎水洗浴,然后用滑石粉撲敷身上。
下部濕汗。用滑石一兩、石膏(煅過)半兩、枯白礬少許,共研為末,干搽患處。
腳趾縫爛癢。治法同上。
打傷腫痛。用滑石、赤石脂、大黃各等分,共研為末。熱茶洗傷處后將藥敷上。
熱毒怪病(眼睛發紅,鼻子腫大,喘氣,渾身出斑,毛發如鐵)。用滑石、白礬各一兩,研細,加水三碗,煮成一碗半。不停地飲此水,飲完為止。
有些病可以用“益元散”(又名“天水散”、“太白散”、“六一散”)來治療。附方
益元散的制法和功效如下: 用水飛過的滑石六兩、粉甘草一兩,共研為末。每服三錢,溫水加蜜少許送下(實熱用新汲水,解利用蔥鼓湯,通乳用豬油面湯,催生用香油漿)。益元散大養脾腎,益精氣,壯筋骨,治五勞七傷、一切虛損、短氣痰嗽、肌肉疼痛,除煩熱,止消渴,解中暑傷寒等病。『上一章』 『本草綱目章節目錄』 『下一章』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 黃海舟中日人索句并見日俄戰爭地圖 [秋瑾]
- 柳梢青(落桂) [趙與仁]
- 相和歌辭。朝云引 [郎大家宋氏]
- 蝶戀花·蝶懶鶯慵春過半 [蘇軾]
- 賦得聽邊鴻 [白居易]
- 雙林寺謁傅大士 [郎士元]
- 奉和御制乾曜與張說宋璟同日上官命宴都堂賜詩 [源乾曜]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」